
竹林は狛江のあちこちで見られますが、狛江駅横にある竹林は月一回の
公開日に中に入ることができます。




ここは「せたがや地域風景資産・喜多見五丁目竹山市民緑地」として公開されています。

次大夫堀民家園では復元された農家のまわりに昔の田畑も再現され大麦や小麦が栽培されています。


5月末、民家園を訪れると麦畑は黄色く色づいていました。

(麦圃 狛江村 六月十六日寫)

次大夫堀民家園


「むいから民家園」には狛江の農家が復元されています。

喜多見不動堂は喜多見から成城へ通じる坂道の途中にあります。

(喜多見不動尊ヨリ狛江方面ヲ見ル)

猪方の白幡菅原神社前にはかつて湧水が流れ洗い場があったそうで、
絵にも洗っている光景が描かれています。

(白幡菅原神社)

場所は特定できませんが似たような風景に出くわしました。

(狛江村付近)